特徴

自ら導き出す力を育て
AI時代の柔軟な対応力に繋ぐ


AIを単に便利な道具として使うのではなく、仕組みを理解しながら自在に動かす、またシステムを創り出したり、設計・構築できることを目指します。子どもの興味や、こうしたい!という心に寄り添い、伸びる力を引き出していきます。
講師は答えを一方的に伝えるのではなく、子どもたちが自分の力で考え、答えを見つけられるようにサポートします。自分でできた!という体験を積み重ねることで、自信や達成感が生まれ、次の挑戦へ進む力になります。私たちは、その成長を見守りながら一緒に歩んでいきます。

基礎を大切にする
当社だけのプログラミング学習計画


自由度の高いカリキュラムの中に、プログラミングやデザインの基礎を反復的に練習する時間をとっています。正確さや、迅速さを求められる場面において、大切です。土台をいかに広げておけるかは、生涯にわたり活かせるスキルが変わります。また、個々のペースと興味に合わせたカリキュラムの提供も行います。システム開発経験豊富な講師も在籍しております。より高度な制作をしてみたい!というお子さんにもサポートすることが出来ます。少人数指導なので一人ひとりのペースに合わせて学べるため、理解が深まります。

遊びで終わらない!本格的なテキストプログラミングを学ぶ


教室では、ビジュアルからPython・luaへ、制作ではCanva/3Dまで視野を広げます。
スクラッチやマイクラのようなビジュアルプログラミングで基礎を学んだ先には、より本格的なテキストプログラミングへ進みます。実際にホームページを制作したり、AIを活用したシステムを構築するなど、実社会につながる実践的なスキルを身につけるところまでを目指します。

時間割

教室時間
9:00 〜 10:30
10:30 〜 12:00
13:00 〜 14:30
14:30 〜 16:00
16:00 〜 17:30
17:30 〜 19:00
  • 生徒数増加やご要望により、別の曜日を実施することもございます。

教 材

授業の進め方

時間配分

内容

5分

タイピング・ローマ字

タイピング練習に取り組みます。

ローマ字入力を習得します。
少し早めにきて開始できます。

5分

デザインドリル

  • AdobeFresco・Canvaでデザインドリルを実施

10分

プログラミングドリル

  • Scratch構文ドリル
  • 検定試験対策ドリル
  • テキストプログラミングドリル
  • 能力別に異なる内容です。

継続が重要
続けていくことで基礎知識習得

60分

教材を進めます

  • 総合コース:Scratch/マイクラ/Roblox/Canvaなど
  • マイクラ上級:マイクラ
  • 個々の進捗に応じたペースで教材を進めます。

講師・メンターがサポート

10分

まとめ

振り返りと感想共有・発表

料金

総合コース

Scratch・マイクラ・Canva・Robloxを利用して総合的にプログラミングやデザインを学びます。

人気

No.1

総合コース
月3回

総合コース
月6回

10,000 円

10,000 円

9,800
円 / 月

17,000
円 / 月

マインクラフトアカウント費用
5,500
円 / 年

マインクラフトアカウント費用
5,500
円 / 年

3回 / 月

6回 / 月

90分 / 回

90分 / 回

体調不良時など

体調不良時など

マインクラフト上級コース

マインクラフトをさらに深く学びたい子どもたちのためのコースです。
MakeCodeを使って本格的にプログラミングを学び、より高度な作品づくりに挑戦します。
総合コースでマイクラを終えた後、引き続きマイクラで学びたい生徒におすすめです。

マイクラ上級
月3回

マイクラ上級
月6回

10,000 円

10,000 円

9,800
円 / 月

17,000
円 / 月

教材費
2,000
円 / 月

マインクラフトアカウント費用
5,500
円 / 年

教材費
2,000
円 / 月

マインクラフトアカウント費用
5,500
円 / 年

3回 / 月

6回 / 月

90分 / 回

90分 / 回

体調不良時など

体調不良時など

※ 入会金・授業料・教材費諸費用は税込みです
※ 兄弟割引がございます。お問い合わせください。
※リモート参加時は、ご自宅にPCが必要です。
※マインクラフトのアカウントは個人ごと必要です。自宅で利用可能です。
※教材を持ち帰り自宅で復習しましょう。

よくある質問

このプログラミングスクールはどの年齢の子供向けですか?

当スクールは、小学1年生から高校生までの子供を対象としています。年齢やスキルレベルに応じた様々なコースを提供しており、初心者から上級者まで幅広く対応しています。

コースの料金はいくらですか?

基本的なコースは月々の定額制で提供しています。詳細な料金体系や割引プランについては、上記の料金欄をご参照ください。
マインクラフト教育版の年間ライセンスが別途必要になりますが、教材費に含まれます。

コースを受講するために必要な機材はありますか?

教室でパソコンを用意しています。オンライン受講の場合にはインターネットに接続できるコンピューターがご自宅に必要です。追加のソフトウェアやアプリケーションのインストールが必要になる場合があります。ハードウェアやソフトウェアの詳細要件については、お問合せください。
ご自宅でも日頃からプログラミングに触れる環境をご用意いただくことを推奨しています。

体調不良などで振替可能ですか?

はい。振替可能です。授業管理システムで振替日を予約してください。また、体調がすぐれないときやコロナ/インフルエンザの流行時などは、リモートでご自宅から授業に参加可能です。その際はご自宅にPCが必要です。

未来のエンジニアへの第一歩!
プログラミング体験(無料

当スクールの無料体験では、子供たちがプログラミングの基礎を楽しく学べます。
ゲーム作成やアプリ開発を通じて、論理的思考や創造力を育みましょう。

基礎から学べるカリキュラム

基礎練習の徹底

柔軟な学習スタイル

将来に繋がるスキル

アクセス

Access

ADRESS

〒418-0077
静岡県富士宮市東町8−19

OPEN

[ 水・金 ] 16:00~
[ 土 ] 9:00~

CLOSE

不定休